季節柄、唇が荒れてガサガサです。
なるべく舐めないようにしていますがどうしても舐めてしまいます。
リップクリームを塗っていますが他に治療法はありますか?
蜂蜜を塗ってラップでしょうか?
ビタミンの何が足りませんか?Cですか?
何の栄養素が足りませんか?
教えて下さい。
ビタミンB2欠乏症の場合、口内炎とも共通しますが、亀裂や乾燥感等が唇に現れます。
しかし舐めるだけが原因とは限らず、アルコールや肝疾患、抗生物質の影響によるB2利用障害も考えられますから医師の診断の結果に従うべきでしょう。
同様の症状が出る物として、最も考えられるのは単なる乾燥です。
冬場でもある事ですし、部屋の中の湿度の調整も大切です。
さらに鼻の疾患のために口を開けて呼吸する事も原因になり得ます。
また化粧品等のアレルギーや、歯並びの影響も唇に同じ症状が出やすいと言えます。
ビタミンB群の内、B2、B6は粘膜を保護する作用があります。
ビタミンAも上皮細胞の分化作用を促進して、粘膜を傷つきにくくしたり、乾燥から守る働きをします。
さらにビタミンCは、細胞の結合組織であるコラーゲンの合成に働いて粘膜を強化します。
0 件のコメント:
コメントを投稿