2012年3月20日火曜日

2枚爪はどうしてなるんですか? 2枚爪の予防法や対処法はありますか? わかるか...

2枚爪はどうしてなるんですか?

2枚爪の予防法や対処法はありますか?

わかるかた教えてください。







主に乾燥と栄養障害です。

小まめにハンドクリームやネイルトリートメントを塗布したり、爪に有効な栄養素を食物より摂取(たんぱく質+亜鉛・B2・B6・ビタミンC)すると良いです。

因みにサプリメント摂取は脳幹に溜まり、後年に発症する病気の原因になるので食物摂取からのほうが良いです。





あと、オイルパックを紹介します。



【手】

用意するもの:オリーブ・エクストラ・ヴァージンオイル、使い捨てビニール手袋、ゴム手袋



①ビニール手袋の長さに合わせてオリーブオイルを手に塗る



②使い捨てビニール手袋をはめる



③ゴム手袋をはめる



④桶にお湯を張って湯煎パック。

お湯は出しっぱなしが良い。

(私は食後の食器洗いの時間を利用します)



⑤15~20分後に石鹸は使わずにぬるま湯で洗い流す。



最初は毎日やってオイルを染み込ませ、慣れたら2~3日に一度のケアで良くなります。





補足。

お子様でしたか(^^)



タンパク質はコラーゲンを特に摂りましょう。

コラーゲンは魚・肉のよく動かす部位、具体的には魚の頭や尾、鶏の手羽先、豚足、牛すね(すじ)肉などに多く含まれています。



亜鉛

皮膚の新陳代謝をよくする。

牡蠣、うなぎ、たらこ、カボチャの種など。



ビタミンB2

タンパク質の代謝をよくする。

鯖、秋刀魚、鰯、牛乳、うなぎ、玄米など。



ビタミンB6

ケラチン生成に関与し、体内に入ったタンパク質を体の元となるタンパク質に組み替える働きがある。

鮭、青魚、ゴマ、納得、ジャガイモなど。



ビタミンC

コラーゲンの生成を促進する。

柑橘類、イチゴ、キウイ、ブロッコリーなど。








爪に栄養がいっていないと もろくなりますね。根元の辺りに保湿クリームをつけて、マッサージしながら擦りこむと良いです。

割れてきたものは 根元を避けて 補強するマニキュアがあるので塗ると良いです。

0 件のコメント:

コメントを投稿